ウィキメディア財団について: Difference between revisions

From Wikimedia Foundation Governance Wiki
Content deleted Content added
imported>Bletilla
→‎慈善活動ですか: 定款→寄附行為 日本では財団法人は寄附行為を用います。
Kzhr (talk | contribs)
m ……
Line 38: Line 38:


==財団の運営方法は?<!--How is the Foundation run ? -->==
==財団の運営方法は?<!--How is the Foundation run ? -->==
ウィキメディア理事会は非営利団体を運営し、寄付の勧誘と配分を監理しています。理事会はウィキメディア財団最高経営組織です([[Wikimedia Foundation bylaws|ウィキメディア財団寄行為]]第4条第1項)。理事会は財団の運営に直接権限を有します。<!--The Wikimedia Board of Trustees manages the nonprofit organization and supervises the solicitation and disposition of donations. The Board of Trustees is the ultimate corporate authority in the Wikimedia Foundation Inc. (article IV, sec. 1 of the [[Wikimedia Foundation bylaws]]). The Board has the power to direct the activities of the foundation.-->
ウィキメディア理事会は非営利団体を運営し、寄付の勧誘と配分を監理しています。理事会はウィキメディア財団最高経営組織です([[Wikimedia Foundation bylaws|ウィキメディア財団寄行為]]第4条第1項)。理事会は財団の運営に直接権限を有します。<!--The Wikimedia Board of Trustees manages the nonprofit organization and supervises the solicitation and disposition of donations. The Board of Trustees is the ultimate corporate authority in the Wikimedia Foundation Inc. (article IV, sec. 1 of the [[Wikimedia Foundation bylaws]]). The Board has the power to direct the activities of the foundation.-->




このサイトには2005年末までの[[meetings|理事会要録]]の完全な一覧があります。<!--This site includes a complete list of [[meetings|notes from Board meetings]] till the end of 2005.-->
このサイトには2005年末までの[[meetings|理事会要録]]の完全な一覧があります。<!--This site includes a complete list of [[meetings|notes from Board meetings]] till the end of 2005.-->


2006年、議事録(通常は公表しない)と決議に代表される2つの体制に切り替ました。2006年6月に委員会制を発足し初代総務部長(''Executive Director'')ブラッド=パトリックを雇いました。理事、職員、委員、開発者、コミュニティの交流は、オンライン(ウィキやメーリングリスト、電子会話(irc))で行っています。しかしウィキマニア(年次会議)や理事会再編、オフラインミーティングで直接顔をわせています。<!--In 2006, we switched to a dual system, featuring both meeting minutes (usually not published), and [[resolutions]]. We also set up a collection of [[committees]] and hired our first Executive Director, Brad Patrick in june 2006. Most of the interaction between board members, staff, committee members, developers and community happens online, on our wikis, on mailing lists, through electronic chat (irc). We however have face to face opportunities, during [[Wikimania]] (our annual conference), during [[Retreat 2006 Board actions and outcomes|board retreat]]s or real life board meetings.-->
2006年、議事録(通常は公表しない)と決議特徴づけられる2つの体制に切り替わりました。また、2006年6月に委員会制を発足し初代総務部長(''Executive Director'')ブラッド=パトリックを雇いました。理事、職員、委員、開発者、コミュニティの交流は、オンライン(ウィキやメーリングリスト、インターネット・チャット (IRC))で行っています。しかしウィキマニア(年次会議)や[[Retreat 2006 Board actions and outcomes|理事会再編]]、オフラインミーティングで直接顔をわせています。<!--In 2006, we switched to a dual system, featuring both meeting minutes (usually not published), and [[resolutions]]. We also set up a collection of [[committees]] and hired our first Executive Director, Brad Patrick in june 2006. Most of the interaction between board members, staff, committee members, developers and community happens online, on our wikis, on mailing lists, through electronic chat (irc). We however have face to face opportunities, during [[Wikimania]] (our annual conference), during [[Retreat 2006 Board actions and outcomes|board retreat]]s or real life board meetings.-->


の場合殆どの人が驚くのは、財団はフロリダ州(アメリカ合衆国)につ事務所があるだけで、職員4人と理事1人が働いています。他の理事や職員は、「在宅勤務」です。職員は6人ですが(2006年末)、殆どはヴォランティアです(理事を含む)。<!--Much to the amazement of most, we only have one office, located in Florida (USA), where 4 of our employees and 1 board member are working. All other board members or staff work "at home". The [[current staff|staff]] is made of 6 people (end of 2006); however most people helping are volunteers (including board members). -->
く、財団はフロリダ州(アメリカ合衆国)に1だけある事務所、職員4人と理事1人が働いているということに驚かれます。他の理事や職員は、「在宅勤務」です。職員は6人ですが(2006年末)、殆どはヴォランティアです(理事を含む)。<!--Much to the amazement of most, we only have one office, located in Florida (USA), where 4 of our employees and 1 board member are working. All other board members or staff work "at home". The [[current staff|staff]] is made of 6 people (end of 2006); however most people helping are volunteers (including board members). -->


2006年末、大掛かりな組織変更が行われ、3ヶ月で全部で4人の理事が異動し、理事長が交代し、補佐員を創設し、寄附行為の改定などを行いました。<!--At the end of 2006, major changes in the organisation took place, with a total of 4 board members in 3 months, change of the chair of the Foundation, set up of an advisory board, bylaw revisions etc... -->
2006年末、大掛かりな組織変更が行われ、3ヶ月で全部で4人の理事が改まり、理事長が交代し、補佐員を創設し、寄附行為の改定などを行いました。<!--At the end of 2006, major changes in the organisation took place, with a total of 4 board members in 3 months, change of the chair of the Foundation, set up of an advisory board, bylaw revisions etc... -->


財団の活動についての案内は、こちらで見られます。<!--More information about Foundation activity may be found at-->
財団の活動についての案内は、以下に掲げるページにあります。<!--More information about Foundation activity may be found at-->
*[[policies|方針]]
*[[policies|方針]]
*[[resolutions|決議]]
*[[resolutions|決議]]

Revision as of 04:43, 30 December 2006

Template:Translation Template:AboutLang

ウィキメディア財団は様々なフリーコンテンツプロジェクト(賞を受けた、オンライン百科事典であるウィキペディアが特に知られています)を運営する組織です。

財団の使命とは

ウィキメディア財団の使命は、フリーライセンスとパブリックドメインにより集め発展させる権限を世界の人々に持たせ携わり効果的に地球規模で広めることです。

この使命を果たすべく、支部ネットワークと財団は共同で、多言語展開するウィキ・プロジェクトおよびその他の努力の支援・発展のための根本的基盤と組織化された枠組みを提供します。無料かつインターネットを通して、財団はプロジェクトから有用な情報の発信・維持に永続的につとめます。

使命の宣誓もご覧ください。

慈善活動ですか

ウィキメディアはアメリカ合衆国フロリダ州の州法の基で設立された非営利の慈善団体です。会計監査を終了したため、ウィキメディア財団は現在Guidestarとそのパートナーのサイトに掲載されています。ウィキメディア財団はアメリカ合衆国の税法501条c項3号に定める免税団体です。

ウィキメディア財団の設立は、2003年6月20日にウィキペディア創立者ジミー=ウェールズ公式発表しました。ウィキメディア財団寄附行為はインターネット上で御覧になれます。

どんな事業をしていますか

ウィキメディア財団は2006年末に世界で最も訪問者の多かった15サイトの一つ、ウィキペディア(有名なオンライン百科事典)を支えています。2001年1月のウィキペディア創設時、2003年6月のウィキメディア財団創立時より、信じられないほどの発展を遂げてまいりました。われわれの一番最初のプロジェクトである英語版ウィキペディアは当時の13万項目から今日では150万項目に成長しました。他の12の言語版は、それぞれ10万を超える項目数を誇っています。

また、ウィキペディアのほかに2006年11月、100万画像を超えたWikimedia Commons(自由な画像などのメディアの集積)のように幾つかの事業も運営しています。ウィクショナリー(自由な辞書)は5万項目以上ある辞書が8つあり、その内の3つは20万定義以上あります。ウィキソース(原典の集積)は15万ページ近い内容があります。ウィキクウォート(引用集)、ウィキブックス(共同で執筆する教科書)、ウィキニュース(市民ジャーナリズム)、Wikiversity(カリキュラムの作成)はいずれも著しい成長を続けています。

全体として我々のプロジェクトには780万ページ以上、220万画像以上、500万以上の登録済みアカウントがあります。

Wikitravel、Omegawiki、Wikiaは財団の事業ではありません。

更なる情報は、ウィキメディア財団のプロジェクトにあるほか、例えばウィキソースの現状についての報告などもあります。

財団の運営方法は?

ウィキメディアの理事会は非営利団体を運営し、寄付の勧誘と配分を監理しています。理事会はウィキメディア財団の最高経営組織です(ウィキメディア財団寄付行為第4条第1項)。理事会は財団の運営に直接権限を有します。


このサイトには2005年末までの理事会要録の完全な一覧があります。

2006年、議事録(通常は公表しない)と決議とに特徴づけられる2つの体制に切り替わりました。また、2006年6月には委員会制を発足し初代総務部長(Executive Director)ブラッド=パトリックを雇いました。理事、職員、委員、開発者、コミュニティの交流は、オンライン(ウィキやメーリングリスト、インターネット・チャット (IRC))で行っています。しかしウィキマニア(年次会議)や理事会再編、オフラインミーティングで直接顔をあわせています。

よく、財団はフロリダ州(アメリカ合衆国)に1つだけある事務所に、職員4人と理事1人が働いているということに驚かれます。他の理事や職員は、「在宅勤務」です。職員は6人ですが(2006年末)、殆どはヴォランティアです(理事を含む)。

2006年末、大掛かりな組織変更が行われ、3ヶ月で全部で4人の理事が改まり、理事長が交代し、補佐員を創設し、寄附行為の改定などを行いました。

財団の活動についての案内は、以下に掲げるページにあります。

ウィキメディア財団理事は誰ですか

2004年1月、ジミー=ウェールズはティム=シェルとマイケル=デイヴィスをウィキメディア財団理事に任命し、後にコミュニティー代表として招集しました[1]

2004年6月、利用者代表を理事に選ぶ選挙が行われました。1ヶ月間の選挙活動とオンラインでの2週間の投票期間後、アンジェラ=ビーズリーとフロランス=ニバールドゥヴアールが、理事に選出されました。二人は2005年7月に再選されました。

2006年7月、アンジェラ=ビーズリーは辞任を表明し、2006年9月、エリック=メーラーが後任に選出されました。

2006年12月、ウィキメディア財団は新たにキャット=ウォルシュとオスカル=ファン・ディレンの二人の理事を加えました。ティム=シェルは辞任を選択し、ヤンバルト=デ・フレーデが後任理事になりました。

2007年1月現在理事は以下の通りです。

  • フロランス=ドゥヴアール
  • キャト=ウォルシュ
  • マイケル=デイヴィス
  • エリック=メーラー
  • ジミー=ウェールズ
  • オスカル=ファン・ディレン
  • ヤンバルト=デ・フレーデ

現在の理事の略歴と任期は、理事会で見られます。

How does the Foundation serves its mission ?

First, the Wikimedia Foundation owns the Wikimedia servers along with the domain names and trademarks of all Wikimedia projects and MediaWiki. It generally supports all the costs of having the projects up and in working order.
Note: Contributors retain the copyright to their own content and free licenses, such as the GNU FDL, are used on these projects prevents anyone from controlling the content.

Besides, the Foundation plays an important innovative part in further developing the projects, connecting people, promoting collaboration with other parties etc...

In particular, each of our projects has unique technological requirements, which are met by our small but efficient team of software developers. The highest priority in 2007 will be a renewed focus on quality assurance. This will include mechanisms to identify trusted versions of content such as Wikipedia articles.

Ensuring success in all endeavors of the Foundation will make it necessary to collaborate with organizations and companies around the planet. Our financial planning includes professional staff who will pursue such strategic partnerships, as well as coordinate our growing network of chapter organizations in various countries.

How is the revenue spent ?

Overall, the lion’s share of WMF expenditures support our programs. Foremost are our expenses for the hardware and bandwidth that keep our websites up and running.

The single greatest expenditure for WMF is hardware, followed by hosting and bandwidth costs. The WMF has seen its inventory of computer hardware increase steadily to meet demand. Here is a frequently updated status of this hardware : Wikimedia hardware status.

The main reason for the increase is our growth in traffic. At the end of year 2006, Comscore listed “Wikipedia Sites” as the number six site in the world, measured by unique visitors (*). Wikipedia, our flagship website, received about 285 thousand page views per minute. The WMF is concerned about the capitalization and operational commitments necessary to keep these systems running reliably. These costs alone will exceed $2.5 million dollars in year 2007.
(*) Excludes traffic from public computers such as Internet cafes, mobile phones or PDA access.

Domain registration and trademarks is another part of Wikimedia's expenditures. The Foundation already owns some of its active and secondary/tangentially-related w:en:domain names, while others are still free or already owned.

Due to the increase in office staff, administrative costs increased. Overall, however, the allocation of expenses for fundraising is low, due to WMF’s reliance on online donations for the majority of its revenue. WMF does not engage in “direct mail” terrestrial advertising campaigns. Given WMF’s position online, it makes sense to communicate and ask for donations in the same virtual space. To date, it has been effective.

Costs have been kept very low in the past three years, in particular because the largest majority of people helping are volunteers.


Where does the money come from ?

As of January 2006, Wikimedia is funded in most part through private donations, but also through several grants and gifts of servers and hosting (see benefactors).

The WMF receives donations from more than 50 countries around the world. Most of the donations which support WMF come from English-speaking countries (US, UK, Canada, Australia). Over half of these donations are anonymous. Though individual donations are relatively small, their sheer numbers have ensured our success to date

The Wikimedia Foundation aims to increase revenue by finding alternative means of support, including grants and sponsorship or selling WikiReaders (textbook or pdf version of articles from Wikipedia). There has also been discussion of selling a print version of a significant portion of Wikipedia, such as a "Wikipedia 1.0" project.

For the time being, we want the Wikimedia projects to remain free of advertisements.

The Wikimedia Foundation has 501(c)(3) tax exempt status in the United States. Donations made from other nations may also be tax deductible. See deductibility of donations for details. Please see our fundraising page for details of making donations via PayPal, MoneyBookers or by postal mail. For all other types of donation, please contact the Wikimedia Board at board at wikimedia.org.

会計監査をしていますか。

会計監査はGregory Sharer & Stuart[2]により行われ、一般に受け入れられている会計原則を受け入れています。

会計監査と経営分析についてはこちら。

"Wikia"

追加あり。ソース参照のこと。

財団への連絡方法

詳しくはContact usを参照してください。