Policy:Universal Code of Conduct/ja

From Wikimedia Foundation Governance Wiki
Revision as of 04:02, 22 March 2023 by GVarnum-WMF (talk | contribs) (Imported translation using page migration)

ユニバーサルな行動規範

ユニバーサルな行動規範(Universal Code of Conduct)を定める理由

人間の知識の総体を誰もが共有できる世界という私たちのビジョンを達成するには、できるだけ多くの人がウィキメディア・プロジェクトと空間に積極的に参加できる力をつけることの重要性を私たちは信じています。貢献のコミュニティは可能な限り多様性に富み包括的かつアクセス可能であるべきだと信じています。これらのコミュニティは参加する(また参加したいと願う)人々すべてにとって、有益で安全かつ健全な環境でありたいと願っています。その状態を確実に保つため、この行動規範(Code of Conduct)を順守し必要に応じて改訂していくことに注力します。またコンテンツを毀損あるいは歪める人々から、私たちのプロジェクト群を守りたいと願っています。

ウィキメディアの使命に準拠し、ウィキメディア・プロジェクト群と空間に参加する人々は全員、次のとおり行動するものとします。

  • 誰もがあらゆる知識の総体を自由に共有できる世界の創造を助けること
  • 偏向と偏見を排除するグローバルなコミュニティの一員であること
  • その活動すべてにおいて正確性および検証可能性に向けて懸命に努力すること。

このユニバーサルな行動規範(UCOC=Universal Code of Conduct)は期待される行動と許容されない行動について、最低限のガイドラインを規定します。これはオンラインとオフラインのウィキメディア・プロジェクト群と空間で交流し貢献するすべての人に適用されます。対象には貢献者として参加してまもない人および経験を積んだ人、プロジェクトごとの役務者、イベント主催者や参加者、提携団体の職員および理事、そしてウィキメディア財団の職員および理事が含まれます。またウィキメディアのあらゆるプロジェクト、技術空間、対面型および仮想空間のイベント、さらに以下のものごとにも適用されます:

  • 非公開ならびに公開および準公開の交流
  • コミュニティーのメンバー間で交わす見解の相違の議論および連帯の表明
  • 技術的な開発の問題点
  • コンテンツの投稿に関する諸側面
  • 外部パートナーとの関係で提携団体・コミュニティを代表すること。

1. はじめに

ユニバーサルな行動規範は全世界のウィキメディア・プロジェクト群における協働作業の基本線を提示します。コミュニティはこれに加筆してローカルの、かつ文化的な背景を考慮した方針を策定できるものとし、ここに列記する規定を最低基準として維持します。

ユニバーサルな行動規範は一切の例外なくウィキメディアン全員に適用されます。ユニバーサル行動規範に違反する行為の結果、制裁を受けることがあります。これらは(それぞれのローカルな文脈において認められるかぎり)選定された役務者と/または本プラットフォームの法的な主体であるウィキメディア財団により科されるものとします。

2. 期待される行動

あらゆるウィキメディアンは編集の初学者および経験に富んだ人、コミュニティの役務者、提携団体またはウィキメディア財団の理事もしくは職員のいずれであるかを問わず、それぞれの言動に責任を負うものとします。

ウィキメディアのあらゆるプロジェクトと空間やイベントにおいて、尊敬、礼儀正しさ、協調、連帯性、そして良き市民であることに基づく言動をするものとします。これはあらゆる貢献者および参加者が相互に交流する上で、年齢、精神または身体の障がい、物理的な外見、国籍や宗教および民族や文化の背景、カーストや社会階層、言語が使いこなせるかどうか、性的指向や性の自認、性別または経歴のいずれの面に基づいた偏見も抱くことがないよう、それら貢献者および参加者の全員に適用されます。私たちはまたウィキメディア・プロジェクト群またはムーブメントにおける地位や技量または功績に基づく例外を認めません。

2.1 互いに敬意し合う

全てのウィキメディアンは、互いに敬意をもって接するものとします。ウィキメディア環境がオンラインかオフラインかを問わず、私たちは相手に敬意を払って接します。

これには次のものが含まれこれらに限定されません。

  • 共感をもって相手と接する。異なる背景をもつウィキメディアンが自分に伝えようとしていることに耳を傾け、理解するように試みます。ウィキメディアンとしての自分自身の理解や把握と言動を自ら進んで見直し適合させるよう常に心がけます。
  • 善意にとり建設的な編集を行う。つまり皆さんの貢献はプロジェクトまたは作業の品質を改善するものでなければなりません。フィードバックは親身になって提供し、善意に受け取ります。批評には細心の注意を払い建設的に述べる必要があります。ウィキメディアンは全員、これに反する証拠がある場合を除き他者はプロジェクトを協働して改善する意思のもとに参加していることを前提とする必要がありますが、それをもって害をおよぼす言動を正当化してはいけません。
  • 貢献者が自分自身をどう名乗りいかに説明するか尊重する。人によって自称に特有の用語を使う場合があります。言語としてまたは技術的に可能なかぎり、敬意の表れとしてその人が用いるこれらの用語で呼んで交流し、またその人について語るものとします。例には以下を含みます。
    • 少数民族集団は他の集団に歴史的に付けられた名称ではなく、特有の名称で自らを呼ぶ場合があります。
    • 人々の名前によっては母語の文字や発音または言葉が使われ、皆さんにはなじみのない場合があります。
    • 性的指向または性の自認を示すために特徴的な名前または代名詞を用いる人々がいます。
    • 特定の身体または精神障がいをもつ人々が固有の用語を使って自分自身を表現することがあります。
  • 直接、人と面談するとき、私たちはすべての人を歓迎するとともに互いに相手の嗜好や得意・不得意、感受性、伝統そして必要条件に配慮し尊重するよう心がけます。

2.2 礼儀正しさ、協調性、相互の支援および良き市民であること

We strive towards the following behaviours:

  • Civility is politeness in behaviour and speech amongst people, including strangers.
  • Collegiality is the friendly support that people engaged in a common effort extend to each other.
  • Mutual support and good citizenship means taking active responsibility for ensuring that the Wikimedia projects are productive, pleasant and safe spaces, and contribute to the Wikimedia mission.

This includes but is not limited to:

  • Mentorship and coaching: Helping newcomers to find their way and acquire essential skills.
  • Looking out for fellow contributors: Lend them a hand when they need support, and speak up for them when they are treated in a way that falls short of expected behaviour as per the Universal Code of Conduct.
  • Recognize and credit the work done by contributors: Thank them for their help and work. Appreciate their efforts and give credit where it is due.

3 – 容認されない行動

The Universal Code of Conduct aims to help community members identify situations of bad behaviour. The following behaviours are considered unacceptable within the Wikimedia movement:

3.1 – 嫌がらせ行為

This includes any behaviour intended primarily to intimidate, outrage or upset a person, or any behaviour where this would reasonably be considered the most likely main outcome. Behaviour can be considered harassment if it is beyond what a reasonable person would be expected to tolerate in a global, intercultural environment. Harassment often takes the form of emotional abuse, especially towards people who are in a vulnerable position, and may include contacting workplaces or friends and family members in an effort to intimidate or embarrass. In some cases, behaviour that would not rise to the level of harassment in a single case can become harassment through repetition. Harassment includes but is not limited to:

  • Insults: This includes name calling, using slurs or stereotypes, and any attacks based on personal characteristics. Insults may refer to perceived characteristics like intelligence, appearance, ethnicity, race, religion (or lack thereof), culture, caste, sexual orientation, gender, sex, disability, age, nationality, political affiliation, or other characteristics. In some cases, repeated mockery, sarcasm, or aggression constitute insults collectively, even if individual statements would not.
  • Sexual harassment: Sexual attention or advances of any kind towards others where the person knows or reasonably should know that the attention is unwelcome or in situations where consent cannot be communicated.
  • Threats: Explicitly or implicitly suggesting the possibility of physical violence, unfair embarrassment, unfair and unjustified reputational harm, or intimidation by suggesting gratuitous legal action to win an argument or force someone to behave the way you want.
  • Encouraging harm to others: This includes encouraging someone else to commit self-harm or suicide as well as encouraging someone to conduct violent attacks on a third party.
  • Disclosure of personal data (Doxing): sharing other contributors' private information, such as name, place of employment, physical or email address without their explicit consent either on the Wikimedia projects or elsewhere, or sharing information concerning their Wikimedia activity outside the projects.
  • Hounding: following a person across the project(s) and repeatedly critiquing their work mainly with the intent to upset or discourage them. If problems are continuing after efforts to communicate and educate, communities may need to address them through established community processes.
  • Trolling: Deliberately disrupting conversations or posting in bad-faith to intentionally provoke.

3.2 – 権限や特権、影響力の濫用

Abuse occurs when someone in a real or perceived position of power, privilege, or influence engages in disrespectful, cruel, and/or violent behaviour towards other people. In Wikimedia environments, it may take the form of verbal or psychological abuse and may overlap with harassment.

  • Abuse of office by functionaries, officials and staff: use of authority, knowledge, or resources at the disposal of designated functionaries, as well as officials and staff of the Wikimedia Foundation or Wikimedia affiliates, to intimidate or threaten others.
  • Abuse of seniority and connections: Using one's position and reputation to intimidate others. We expect people with significant experience and connections in the movement to behave with special care because hostile comments from them may carry an unintended backlash. People with community authority have a particular privilege to be viewed as reliable and should not abuse this to attack others who disagree with them.
  • Psychological manipulation: Maliciously causing someone to doubt their own perceptions, senses, or understanding with the objective to win an argument or force someone to behave the way you want.

3.3 – Content vandalism and abuse of the projects

Deliberately introducing biased, false, inaccurate or inappropriate content, or hindering, impeding or otherwise hampering the creation (and/or maintenance) of content. This includes but is not limited to:

  • The repeated arbitrary or unmotivated removal of any content without appropriate discussion or providing explanation
  • Systematically manipulating content to favour specific interpretations of facts or points of view (also by means of unfaithful or deliberately false rendering of sources and altering the correct way of composing editorial content)
  • Hate speech in any form, or discriminatory language aimed at vilifying, humiliating, inciting hatred against individuals or groups on the basis of who they are or their personal beliefs
  • The use of symbols, images, categories, tags or other kinds of content that are intimidating or harmful to others outside of the context of encyclopedic, informational use. This includes imposing schemes on content intended to marginalize or ostracize.